2021.9.22

女性におすすめ!体や心が楽な仕事20選!

記事メイン画像

重い荷物を運んだり、立ちっぱなしの作業は、男性と比べて肉体的ハンデのある女性にとっては、キツイいものですよね……。また、長いライフステージの中で「資格の勉強をしたい」「今は子育てや家事に専念したい」などと、考える女性は少なくないはずです。そこで今回は女性にとって楽な仕事、心身ともに負担が少ない仕事をご紹介します。くわえて、自分に合った「楽な仕事」を選ぶためのチェックポイントもまとめました。

女性にとっての「楽な仕事」ってどんな仕事?

どんな基準をもって「楽な仕事」とするかは、その人の基準によって微妙に異なるもの。しかし、多くの女性は「肉体労働ではないこと」、「人間関係のストレスが少ないこと」、「勤務時間の融通が利きやすいこと」を基準にするのではないでしょうか。力仕事よりは、デスクワークや座ってできる工場での作業のほうが女性も挑戦しやすいといえます。また、「作業に集中できる」、「客層が良く接客のストレスがない」などの要素も重要でしょう。子育てや家事、キャリアアップのための勉強の時間を確保したい女性であれば、時短勤務やシフト制の仕事が可能なほうが魅力に感じるはずです。

楽な仕事20選!おすすめはコレ

事務から単純作業系、スキルが活かせる業務まで、さまざまなジャンルから女性におすすめの仕事をピックアップしました。

データ入力

数字やテキストなどの情報を入力する仕事です。多くの場合指定されたテンプレートに沿って入力するため、仕事を覚えるのにさほど時間はかからないでしょう。基本的なPC作業ができれば、すぐお仕事を始められるのも大きな魅力です。上司や同僚などと必要以上に言葉を交わす必要もないため、「黙々と作業するのが好き」という方に向いています。

マシンオペレーター

マシンオペレーターとは、工場で機械の操作を行う仕事のこと。具体的な業務内容は職場によって微妙に異なりますが、「材料を投入してボタンを押すだけ」という単純作業を中心に行っているところも多くみられます。機械と向き合って作業をするため、周囲とのコミュニケーションは必要最低限でOK。データ入力と同じく、黙々と作業するのが好きな方にぴったりな仕事だといえます。

全国には多くの工場があるため、全国どこでも働くチャンスがあるのも魅力です。職場によっては社員寮を用意しているところがあり、住み込みで働ける環境も整っています。

受付

企業や施設の来客対応を行う仕事です。主に電話の取り次ぎや予約情報の管理などを行い、来客がない時間は待機時間としてデータチェックなどを行います。職場としては企業ビルからレジャー施設など、基本的に残業が少なく、定時で帰れるのが大きな魅力。また、来客がないときは比較的ゆったりと過ごせるでしょう。

クローク係

クローク係とは、ホテルやレストランなどでお客様の手荷物を一時的に預かる仕事です。会場の案内をしたり受付業務を行ったりするケースもあり、実質的な会場の「顔」となります。丁寧な接客スキルや慎重さが求められますが、業務そのものは比較的シンプルです。精神的な負担が少なく、仕事をひと通り覚えればのびのびと働けます。

コールセンタースタッフ

顧客からの電話を受けて、質問や問い合わせに対応する仕事です。電話をかける「アウトバウンド」、電話を受ける「インバウンド」という2タイプの業務があります。前者は商品のPRや市場調査を行い、後者はユーザーの問い合せに回答するのが特徴。コールセンタースタッフの業務としてよりイメージしやすいのは、後者の「インバウンド」ではないでしょうか。

サービス内容や商品の知識が求められますが、業務マニュアルが用意されているのが一般的。そのため、未経験者でも挑戦しやすいのが魅力です。

クリーニング店スタッフ

お客様から預かった衣類を洗濯・乾燥させたり、アイロンがけをしたりするのが主な業務内容です。受付業務を行うケースもありますが、基本的には洗濯・乾燥の作業に集中できるのが特徴。配送業務を行うこともありますが、ほとんどはクリーニングした衣装を指定された場所まで届けるルート配送の仕事です。ほぼ流れ作業的な業務なので、「ルーティーン作業が苦にならない」という方に向いています。

清掃作業員

病院やスーパー、ビル内やホテルなどで清掃作業を行います。基本的に1人で仕事を進められるため、黙々と作業したい方におすすめです。綺麗好きな方や掃除が得意な方、細かい作業が苦にならない方も楽しく仕事ができるでしょう。早朝の数時間または深夜の数時間だけの業務としているケースが多く、空き時間を使って働けるのもポイントです。

販売職

販売員は、「人と接することが好き」という方におすすめ。また、基本的に外回りや営業などをする必要がないのもポイントです。接客や品出し、発注など店内での仕事を覚えればのびのびと働けるでしょう。

工場作業員

工場作業員の仕事は、主に製造ライン上に流れてくる部品や製品の一部を組み合わせて、完成品にしていくライン作業になります。自分1人で組み立ての作業を担当するため、作業中は誰かと話すことはほとんどありません。対人関係が苦手と感じていて、自分1人で集中して仕事をしたい方におすすめです。

軽作業

軽作業は誰にでもできる、簡単な作業です。具体的には工場や倉庫などで、荷物を運んだり、仕分けをしたりする仕事になります。仕事内容を覚えるのに難しいことはなく、シフトも比較的自由に選べます。子育てをしながら時間の制限があるなか、手間をかけずに働きたい方に向いています。

品質管理(検査員)

工場内で部品や製品の検品を行ったり、品質検査を行ったりする仕事です。工場勤務といえば「立ち仕事」というイメージがありますが、品質管理の仕事は座って取り組めることが多いのがポイント。体力や足腰に自信がない女性でもチャレンジしやすい仕事です。また単純作業・流れ作業であるため、仕事中は作業に没頭したい方、集中力に自信がある方などにも適しています。勤務形態によっては、社員寮や社宅で住み込みながら働くことも可能です。

ビルメンテナンス

ビルメンテナンスの業務内容は、ビル内の清掃や巡回、設備完備などです。決まったビルに常駐して勤務するパターンと、ローテーションで複数のビル管理にあたるパターンがあります。ルーティーン的な業務であるため、一度業務に慣れれば体力的にも精神的にも楽に仕事をこなせます。

ドライバー

トラックドライバーは、配送するルートが基本的に決まっています。ルートを一度覚えれば、あとは安全運転を心がけて物品を配送するだけ。運転中は基本的に一人になるため、人間関係によるストレスも少なく済むでしょう。運転が好きな方、長距離の移動が苦にならない方などに向いている仕事です。

ルート営業

ルート営業は、既存の顧客を対象に営業をかける仕事です。営業先はすでに決まっているため、一般的な営業職と比べると新規のアポ取りや飛込営業が少ないのがポイント。くわえてノルマもやや低めに設定されていることが多いのも魅力です。

社内SE

社内SEは、所属する会社内でITシステムを企画・運用する仕事です。また、社内システムの使い方をレクチャーしたり必要なツールの導入を提案したりする職業でもあります。SEといえば「労働環境が過酷」、「残業が多い」というイメージがありますが、社内SEは一般的なSEと比べると残業時間が短く、納期などが設定されていないことがほとんど。自分のペースで仕事ができ、肉体的・精神的な負担が少ないでしょう。

薬剤師

薬剤師として働くためには国家資格が必要ですが、業務自体の負担はやや軽め。ノルマがなく、体力的・精神的にも負担なく働けます。くわえて、薬剤師という国家資格は長く働くためにも、転職の際にも役立ちます。働く場所は全国のドラッグストアや調剤薬局となるため、どこでも働けるのが特徴だといえるでしょう。

地方公務員・団体職員

地方公務員や団体職員は、民間企業と異なり基本的にノルマがありません。営利目的ではなく、公共や市民への貢献を主軸に置いた業務が主となります。「残業が少なく定時で帰宅できることが多い」「非常勤であれば年間を通して募集がある」「市民を支えるというやりがいがある」といった点が地方公務員・団体職員の魅力です。

図書館職員

市民図書館や大学図書館などで、本の貸し出し・返却受付をしたり館内を巡回したり、館内の本を整理整頓したりする職業です。静かで快適な空間で働けるうえ、さまざまなジャンルの本に触れられるのが図書館職員になるメリット。求人によっては図書館司書資格を必須としているところと、無資格でも職員として採用してくれるところがあります。無資格・未経験の方は、まず後者の求人に的を絞ると良いでしょう。

美術館の監視員

美術品やアート作品が好きな方、静かでゆったりとした場所で働きたいという方におすすめの職業です。具体的な業務内容としては、館内の巡回や監視など。つい作品に近づきすぎたり、うっかり手が触れそうになったりしたゲストに声かけをします。多くのコミュニケーションを必要とせず、人間関係が心配な方でも挑戦しやすい仕事です。

英会話教室の講師

英語力に自信があるのならば、英会話教室の講師がおすすめ。スキルを活かして働けるうえ、意欲的な生徒に英語を教えることはやりがいがあって楽しいものです。

なぜその仕事は楽に感じるのか

女性にとって楽な仕事の条件としては、「肉体労働ではないこと」、「人間関係のストレスが少ないこと」、「勤務時間の融通が利きやすいこと」などがあげられます。以下ではそれぞれの条件について、「なぜ楽なのか?」という理由をまとめました。

肉体労働ではないとなぜ楽か

女性は、男性に比べると体格や体力に引けを取ります。その分、各種肉体労働や力仕事は大きな負担になってしまいます。場合によっては思わぬケガをしたり、無理に体を動かしたことで体調を崩したりすることもあるでしょう。多くの女性にとって、肉体労働を伴わないデスクワークは楽に感じるはずです。

「体力に自信がない」という方には、データ入力や受付業務、施設のクローク係やマシンオペレーターなどの仕事が向いています。また、マンションの管理人やビルメンテナンスの業務も基本的に肉体労働はほとんどありませんので、これらの求人を積極的に探すことをおすすめします。

人間関係のストレスが少ないとなぜ楽か

職場の人間関係は、日々の業務や働き方にも直結する重要な要素。人間関係でギクシャクするのは避けたいものですが、ちょっとした価値観の違いや仕事観の違いですれ違いや軋轢はどうしても生じてしまいます。こうした人間関係のストレスが少なければ仕事に集中でき、何かあったときは周囲を頼れるでしょう。そんな方にはクリーニングスタッフや美術館の監視員、品質管理の検査員などの仕事が向いています。これらの業務は1人または少人数で携わることが多く、人間関係が良い意味であっさりしているのが特徴。自身の仕事に集中でき、仕事とプライベートの切り替えがしやすいのも魅力です。

勤務時間の融通が利きやすいとなぜ楽か

女性であれば「どうしても家事や育児の時間も確保したい」という方も多いはずです。シフトや勤務時間の融通が利けば、その分家事や育児の時間がとれて安心です。とくに小さな子どもがいるお母さんにとって、子どもの突然の体調不良や大切な学校行事にもフレキシブルに対応できるのは大きなメリット。また勤務時間やシフトの融通が利けばプライベートを充実させたり、キャリアアップのための資格の勉強に割いたりすることもできるでしょう。具体的には、コールセンタースタッフや清掃作業員などの仕事があります。

自分はどんな「楽な仕事」を求めているかチェック

一言に「楽な仕事」といっても、その定義や基準は人によってさまざまです。他の人にとっては楽な仕事であっても、自分にとっては予想以上にハードだった、というパターンもあります。以下の簡単なチェックリストを参考に、自身に合った「楽な仕事」の傾向を見つけてみましょう。

肉体的な負担がない
  • 力仕事がない
  • デスクワーク中心
  • 夜勤がない
  • 年間休日が多い
  • 残業が少ない
  • 休日がカレンダー通り
人間関係にストレスがない
  • 人との関わりが少ない
  • チームワークが必要ない
  • 一人または少人数で取り組める
精神的プレッシャーがない
  • ノルマがない
  • 責任がない
  • 繁忙期がない
  • 厳しい納期がない
変化が少ない
  • ルーティーンワークが中心
  • 覚えることが少ない
  • 転勤・部署移動がない
  • マニュアルあり

これらの条件をもとにチェックすることで、「自身が楽だと感じる仕事」の傾向が掴めます。その傾向をもとに、求人を探していきましょう。

仕事探しは「はたらくヨロコビ」へ

「はたらくヨロコビ」は、オフィスワークをはじめ製造業、サービス業、軽作業などのジャンルの求人情報を扱う専用プラットフォームです。ルーティーンワークがメインの工場での仕事や、黙々と作業できる製造業の求人に特化。自分にとって負担が少なく、なおかつ長期で安定して働ける求人を掲載しています。仕事探しは、「はたらくヨロコビ」へお任せください。