有期雇用派遣とは?無期雇用派遣、正社員などと働き方はどう違う?
人材派遣会社から派遣され、特定の企業で業務にあたる「派遣社員」。数多くの企業で活躍している一般的な存在ですが、実は大きく分けて「有期雇用派遣」と「無期雇用派遣」の2種類があることをご存知でしょうか。今回は、派遣社員として働きたい方のために、有期雇用派遣と無期雇用派遣の特徴やメリット・デメリットをはじめ、それぞれの違いなどを紹介していきます。
ひと口に派遣社員と言っても、その雇用形態は大きく「有期雇用派遣」と「無期雇用派遣」に分けられます。それぞれ異なる特徴があり、内容を知らずに求人に応募するとトラブルを招くおそれがあるため注意しなければなりません。まずは、雇用期間に定めのある「有期雇用派遣」について、詳しい特徴を見ていきましょう。
派遣社員とは、まず人材派遣会社と雇用契約を結んだ後、人材派遣会社が指定した企業へ出向いて業務にあたる労働者のことです。このとき、企業へ派遣される期間があらかじめ決まっている雇用形態のことを「有期雇用派遣」といいます。たとえば、3カ月の契約で派遣された場合、働き始めてから3カ月経過すると派遣先企業での業務は終了し、同時に人材派遣会社との雇用契約も終了となります。派遣先企業や人材派遣会社から「もっと働いてほしい」と契約期間の更新を打診されることもありますが、一般的には最初に決めた契約期間が終わると退社という形になるのが基本です。
有期雇用派遣の大きなメリットは「希望に合わせた働き方ができる」という点です。あらかじめ働く期間が決まっているため、短期間だけ働きたい方や、さまざまな仕事を経験してみたい方などにとっては挑戦しやすい働き方だと言えるでしょう。必要に応じて手配しやすい有期雇用派遣は企業からのニーズも高く、求人情報の数も比較的多いです。勤務地や職種も融通がききやすく、自分の希望に合った仕事が見つかる可能性も高いでしょう。また、契約期間が満了すれば退職できるため、人間関係や業務上のストレスに長くさらされる心配もありません。ひとつの有期雇用派遣が終わったあと、次に働き始めるまでの待機期間を自分の裁量で自由に調整できる点も魅力です。
このほか、有期雇用派遣は時給制が一般的であるため、ほかの働き方と比べて残業が少ないというのもメリットのひとつです。仮に残業をしたとしても、契約時の時給にしたがってきちんと支払ってもらえます。一方のデメリットには、やはり「雇用が不安定」という点が挙げられます。数カ月しか働けないため、定期的に新しい求人を探さなければなりません。退職すればもちろん給与はもらえないため、待機期間が長引くほど経済的な負担も深刻になります。無期雇用派遣とは違い、ボーナスが支払われることもほとんどありません。また、短期間しか働けないため、スキルやキャリアの向上が難しい点にも注意が必要です。
派遣社員の雇用形態の「無期雇用派遣」とは、その名の通り雇用期間が決まっていない働き方のことです。2015年の労働者派遣法改正によって認められた新たな働き方で、人材派遣会社と無期限の雇用契約を結び、派遣先企業が決まったらそこへ出勤して業務にあたります。派遣先企業への派遣期間が終了した後も、人材派遣会社との雇用契約は終了せずそのまま継続するのが特徴です。派遣先企業が決まらない待機期間中も給与が支払われますが、待機期間を自分で自由に調整することはできず、人材派遣会社の指示に従わなければなりません。
無期雇用派遣は雇用期間の定めがないうえに給与も安定しているため、何とか無期雇用派遣で働きたいと考える方も多いでしょう。次は、どうすれば無期雇用派遣として働けるのか、具体的な方法を2つ紹介します。
無期雇用派遣として働きたい場合、無期雇用派遣の求人を出している人材派遣会社の採用選考に応募し、合格するのが一般的です。有期雇用派遣の場合は、基本的に人材派遣会社に登録するだけで良いのですが、無期雇用派遣はそう簡単に採用してはもらえません。常に給与が支払われる以上、責任感を持ってきちんと働ける方や、無期雇用にふさわしい十分なスキルを持っている方を選ぶ必要があるためです。このため、新卒や転職で就職活動をするときのように、エントリーや書類審査、面接など慎重な選考が行われるケースも少なくありません。無期雇用派遣の求人に応募する際は、しっかりと準備をして臨んだほうが良いでしょう。
すでに有期雇用派遣として働いている方の場合、状況によっては有期から無期雇用派遣へと転換することも可能です。「同じ人材派遣会社で働いている」「通算で5年以上有期雇用派遣として働いている」「契約を1回以上更新している」という3つの条件を満たした場合、本人が希望すると転換が認められます。該当者が転換を申し出た場合、人材派遣会社は原則断ることができません。最初から無期雇用派遣として採用されるのはハードルが高いので、最初は有期雇用派遣として働き、将来的に無期雇用派遣への転換を目指すというのもひとつの方法です。
無期限で雇用契約を結べる無期雇用派遣には、メリットだけでなくデメリットも存在します。働き始めてから後悔しないよう、無期雇用派遣のメリットとデメリットを詳しく知っておきましょう。
無期雇用派遣の最も大きなメリットといえば、やはり「収入が安定する」ことが挙げられます。月給制になるケースが多く、待機期間中も給与が支払われるため、働いていないあいだも収入が途絶える心配がありません。雇用期間も無期限となるため、焦って次の仕事を探す必要がなく、精神的にも落ち着いて過ごせるでしょう。交通費やボーナスなどが支払われることも多く、本人の働きぶり次第では給与を上げてもらえる可能性もあります。また、無期雇用派遣として働く労働者にはキャリア形成を支援することが義務付けられているため、将来的なスキルアップも可能です。安定した収入と自身の成長が期待できるのは、無期雇用派遣ならではのメリットでしょう。
派遣という働き方を選ぶ方のなかには、プライベートを充実させたいという考えの方も多いのではないでしょうか。ところが、無期雇用派遣の場合、長期間の休みが取りにくいというデメリットがあるため注意しなければなりません。無期雇用派遣は待機期間中も給与が発生するため、人材派遣会社は派遣先企業の契約期間が終わると、すぐ次の派遣先を紹介することが多いです。短期間で複数の派遣先に行くことも珍しくなく、なかなかまとまった休みが取れない場合もあります。基本的には人材派遣会社の指示通りに動くことになり、待機期間や派遣先企業を自分で調整できないため、ストレスを感じてしまう方もいるかもしれません。
派遣社員には、有期雇用派遣と無期雇用派遣があることがわかりました。それぞれの特徴を理解したところで、次は両者の違いや正社員との違いについて見てみましょう。
有期雇用派遣では、派遣先企業が決まると契約期間を定めて人材派遣会社と雇用契約を結び、派遣先企業で働くというスタイルが基本です。派遣先企業の紹介を待っている期間は、登録しているだけなので給与の支払いはありません。派遣先企業で働き始めると給与の支払いが始まり、契約期間が終われば支払いはストップします。これに対し、無期雇用派遣は人材派遣会社と無期限で雇用契約を結ぶため、派遣先企業との契約期間が終了しても人材派遣会社との関係が途切れることはありません。給与も月給制になり、派遣先企業で働いているかどうかにかかわらず支払われます。
また、働く方法にも違いがあり、有期雇用派遣は人材派遣会社に自分の情報や希望する職種などを登録し、派遣先企業の紹介を待つスタイルが一般的です。登録するだけなら特に制限はなく、誰でも自由に利用できるでしょう。一方の無期雇用派遣は、人材派遣会社の選考を受けて合格したり、有期雇用派遣から転換したりする必要があります。さらに、無期雇用派遣には、研修などを通してキャリア形成の支援を行うことが法律で義務化されていますが、有期雇用派遣にはそういったキャリア形成支援制度は整備されていません。
雇用される期間が無期限で、月給制かつボーナスをもらえるケースもあると聞くと「正社員と同じでは」と感じる方もいるでしょう。たしかに、社会保険に加入できたり福利厚生を利用できたりするなど、無期雇用派遣と人材派遣会社の正社員には共通する部分もあります。しかし、実際には働く場所や業務など、さまざまな点において違いがあるのです。たとえば、無期雇用派遣は基本的に派遣先企業で働くため、人材派遣会社の中で業務を行うことはありません。派遣先企業で働いているあいだは、その企業の指示にしたがって行動するため、あまり人材派遣会社と関わることもないのです。
これに対し、正社員は人材派遣会社の指示にしたがって会社内の業務を行い、派遣先企業の業務を請け負うことはありません。また、給与形態や待遇などの面でも、無期雇用派遣と比べて優遇されるケースが多いです。なお、無期雇用派遣は派遣先企業の正社員とも違いがあります。派遣先企業の正社員はその企業に所属するため、定年までずっとそこで働き続けることが可能です。
一方の無期雇用派遣の場合、労働者派遣法により、同じ職場で3年以上働くことが禁止されています。部署の変更や労働組合への意見聴取を経て期間を延長できるケースもありますが、基本的には数年で辞めなければなりません。給与や待遇も本来の雇用関係にある人材派遣会社にしたがうことが多いため、派遣先企業の正社員とは異なります。
ひと口に派遣と言っても、雇用形態によってさまざまな違いがあることがわかりました。充実した毎日を過ごすためには、それぞれのメリット・デメリットを理解し、自分に合う働き方を選ぶことが大切です。実際に有期・無期雇用派遣の求人を探したいという場合は、製造業や工場関連の求人が豊富にそろう「はたらくヨロコビ.com」(https://www.894651.com/)を活用してみるのもおすすめです。